|
この利用規約(以下「本規約」)は、Japanfit-Tourism(以下「本サービス」)が提供する投稿機能を利用するための条件を定めるものです。 ユーザーの皆さまには、本規約に同意いただいた上で本サービスをご利用いただきます。 |
|
第1条 適用 |
本規約は、ユーザーと Japafit-Tourism運営事務局の株式会社JFIT-Link(以下「当社」といいます)との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。 |
|
第2条 利用登録 |
- 本サービス利用するには、以下の情報を提供のうえ、会員登録が必要です。
- 氏名、ふりがな
- アカウント名(ニックネーム)
- パスワード
- 住所(郵便番号、都道府県、市区町村、番地、建物名・部屋番号)
- 法人名(任意)
- 電話番号
- 国籍
- 登録の際は、正確かつ最新の情報を入力してください。
- 登録情報に虚偽や不備があった場合、当社は登録を拒否または削除することがあります。
|
|
第3条 アカウント管理 |
- ユーザーは、自己の責任においてアカウントおよびパスワードを管理しなければなりません。
- ユーザーは自己のアカウント情報の管理責任を負い、第三者にこれを譲渡・貸与・共有してはなりません。
- パスワードの漏洩等により損害が生じた場合、当社は一切の責任を負いません。
- 不正アクセスやなりすまし等によって生じた損害について、当社は責任を負いません。
|
|
第4条 登録および編集 |
- ユーザーは、記事、編集部、施設情報、位置情報等を登録できます。
- 登録する情報は、ユーザーが適法に利用する権利を有し、第三者の権利を侵害しないものでなければなりません。
- ユーザーは、登録した情報について、当社に対し非独占的かつ無償で利用・掲載・編集する権利を許諾するものとします。
- 登録された内容が以下に該当する場合、当社は削除・非表示等の措置を取ることができます。
- 虚偽の情報
- 法律、法令等に違反するもの、または違反するおそれがあるもの
- 特定の個人、団体を誹謗中傷するもの
- 差別的・誹謗中傷的な表現
- 政治、宗教の勧誘活動を目的とするもの
- 本人の承諾なく個人情報を漏えいする行為
- わいせつな画像や表現を含む不適切なもの
- 公序良俗、または善良の風俗に反するもの
- 著作権等第三者の権利を侵害するもの
- その他、当社が不適切と判断するもの
|
|
第5条 編集部機能 |
- ユーザーは「編集部」機能を利用して、他のユーザーと編集部を組み、共同で投稿・編集を行うことができます。
- 編集部の管理責任は編集長にあり、編集長はメンバーの登録および削除、利用の管理を適切に行うものとします。
- 編集部内で生じたトラブルについて、当社は一切の責任を負いません。
|
|
第6条 モール機能 |
- ユーザーはオプション機能の「モール」機能を利用して、他のユーザーにモール番号を提供することで、他のユーザーが作成した記事を共有することができます。
- モールの管理責任はモール設定者にあり、記事を共有する他のユーザーの登録および削除の管理を適切に行うものとします。
- モール機能を使用して生じたユーザー間のトラブルについて、当社は一切の責任を負いません。
|
|
第7条 禁止事項 |
ユーザーは、以下の行為をしてはなりません:
- 他人になりすます行為
- 法令や公序良俗に反する行為
- 本サービスの運営を妨げる行為
- 登録や編集権限の不正使用
|
|
第8条 利用停止 |
当社は、利用規約違反、または不適切な行為が認められた場合、ユーザーに通知なくアカウントの一時停止または削除を行うことがあります。 |
|
第9条 免責事項 |
- 登録内容の正確性や合法性について、当社は一切の責任を負いません。
- サービスの変更・停止・中断によりユーザーに生じた損害についても、当社は責任を負いません。
|
|
第10条 サービスの提供の停止等 |
当社は、以下の場合にユーザーへの事前通知なくサービスの全部、または一部の提供を停止、または中断することがあります。
- システムメンテナンス
- サーバートラブルや天災などの不可抗力
- その他、当社がやむを得ないと判断した場合
|
|
第11条 著作権 |
- 本サービスに登録された記事の著作権は、原則としてユーザーに帰属します。
- ただし、当社は投稿された記事を本サービスおよび広報等において利用できるものとします。
|
|
第12条 規約の変更 |
当社は必要に応じて本規約を変更することがあります。 変更後の内容は本サイトにて掲載します。 |
|
第13条 公式ソーシャルメディアの運用 |
本サービスは、本サイト公式のソーシャルメディアで、投稿された記事の共有を行います。公式ソーシャルメディアの運用については、各ソーシャルメディアの運用ポリシーの定めに従い、行います。 |
|
第14条 準拠法および管轄 |
本規約は日本法に準拠し、当社所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 |
|
■ゼンリン地図情報利用について |
地図閲覧規約(PDF) |